ここは悲しみや苦しみを手放す場所

あなたの幸せは何ですか?

当ページをご訪問いただき誠にありがとうございます。
こちらのページに来ていただいたということは今何かお悩みを抱えていらっしゃるのかもしれません。
人生は思い通りにいかない事がたくさんあります。
その度悲しい思いをしたり理不尽さに怒りに震えたり。
何か自分が間違っていたのか、いつも自分は悲しい思いをする。。
過去の私はそう思っていました。
相手の言動で自分の幸せが決まる。。そんな他人が主体の人生でした。
たくさんつらい思いをして心理学に辿り着き、今は人生のハンドルを自分で握れるようになりました。

今、私は私を私の選択で幸せに導きます。

パートナーやご家族、ご友人や職場関係でお悩みの方、なぜその現象が起きているのか、お相手はどういった心理でこのように接するのか。
どうしたら解決するのか。どうぞご相談ください。
一緒に解決に向けての道のりを考えていきましょう。
しっかりとサポートさせていただきます。

恋愛については
・[恋愛マトリックス]の著者ぐっどうぃる博士
・[ベストパートナーになるために]の著者ジョングレイ博士認定コーチのミコリー先生
お二人の元で学びました☺

得意な相談…愛着障害の恋愛・復縁・幸せな交際・夫婦関係・親子関係(親側・子側ともに)・友人関係・職場関係・職場の悩み全般
【ただいまモニター価格でご提供中】

LINE通話120円/1分
LINEチャット120円/1分
スタンドFMにてラジオやってます。
こちらではコラムのご紹介やメッセージで頂いたご相談にお答えしていきます。
是非遊びにいらしてください☺

noteにてコラムの配信もしています◎

about me…

初めまして!空下ひるねと申します。
ここでなぜ私が心理セラピストとして活動を始めることにしたのか。その経緯をお話させていただきます。

私は子供の時から無気力で要領も悪く、自分のことが大嫌いな子供でした。(ADHD傾向)
高校も1年も通わずに中退、その後は時々働き基本遊び歩く生活を送っていました。
[それでいい]と自分に言い聞かせていましたが、ちっとも幸せではなく、常に不幸を背負っていました。

そんな日々を過ごす中で運命の人に出会った!と思える男性とお付き合いをしました。
初めて感じる高揚感と多幸感。ずっと一緒にいたいと思えば思うほど彼を失う恐怖に怯えていました。

お付き合い数か月後、彼に依存して彼を追い詰め、彼を失いました。

そのまま私は精神を病み、その後10年以上精神科への通院や2回ほどの入院も経験しました。

その後整体師さんにお世話になることで立ち直り感銘を受けて
自身も現在も整体師兼セラピストとして勤務。
以降16年以上クライアントさんの身体を診るにあたり
ほどんどの身体の不調は心(精神)から来る不調なのだと確信していました。



その時期また恋愛で似たようなパターンを繰り返します。
あのタイプの人はもうコリゴリだと避けていたのですが引き寄せてしまいました。
私は同じことを繰り返したくなくて、恋愛の勉強をしましたが恋愛理論だけでは
解決せずに浮上してきたものが[愛着]の問題です。

愛着とは幼少期の親との関係において作られる[愛情への信頼]です。
大人になると親に満たして貰えなかった愛情をパートナーに満たして貰おうと依存します。

私は両親に大切に育てて貰っていたのでまさか自分に愛着の問題があるとは思えず
ずっと[自分が悪い]と自分を嫌い、責めてきました。

学びを深め、視点が変わり、ようやく自分もまわりも全てを赦し感謝出来るようになりました。

なぜ、あなたはいつまでも不安なのか。
一緒に解決策を探り導く誘導灯になりたいと思いセラピストになりました。

よろしくお願いいたします☺

愛着の問題のあるパートナーシップにおいても、そうでなくても、対人関係の全ては
[相手を信頼すること・自分を信頼すること]です。
どんなご相談内容でも随時受け付けております。
[こんな事で相談していいの?]と不安な方は是非LINE公式のトーク画面からお気軽にお問合せ下さい。
問い合わせは無料です☺
【ただいまモニター価格でご提供中】

LINE通話120円/1分
LINEチャット120円/1分

空下ひるね

年齢非公表(セーラームーン世代)

好きなこと
犬と遊ぶ、お酒、読書、深夜(お笑い)ラジオ聞く、心理系の映画を観る

名前の由来
気持ちのいい気候の日に青空を仰ぎながら芝生の上でお昼寝するのが最上の幸せだと思ってこの名前にしました◎

持ってる気質
ADHD傾向(未診断)
HSS型HSP
愛着障害不安型&回避型(ほぼ克服!)